代表メッセージ

印刷とマルチメディアは共存共栄

私達の文明や文化は、沢山の経験と知恵が互に作用し、何らかの触媒作用がある中で、新しい組織(物、サービス、システム)を作ること、このプロセスを山積みすることで、発展してきました。単なる五感(見る・聞く・嗅ぐ・味わう・触れる)だけでは文化は育たず、読む・聞く・考える・書く、そして行動する こうした動作がありはじめて文化に接し、生活をレベルアップすることができ、生きがいを作ることもできるのです。

簡単にいいますと、やはり情報の伝達行為があり、すなわち 読む・聞く・考える・書く、そして行動する動作、(アクションにつながる)が、文明社会の中を、人間が生きていくということなのです。
そんな2016年の今、多様化した技術、個人のライフスタイル、電子化したビジネススタイルに当惑しながら、印刷業の新しい定義づくりに努力をし、自社に合ったビジネスモデルを構築すること、それが我が社の、業務逓増(ていぞう)の道かと思います。
様々な文献を読んでも、印刷が無くなることはないと記されており、情報伝達のマーケットの中でシェアが小さくなるだけで、様々なメディアと共存共栄していかなくてはならないと思います。

そのうえで、
1、創造力のある会社
2、アイデンティティ(主体性・独自性)のある会社
3、ポジティブ回路が作れる会社
4、自己組織化ができる会社
5、会社員が自己実現できる会社
厳しい時代も我社は、地域社会に役立つ会社であり続けてきました。 メディアの多様化が進む中で、顧客に新たな価値を提供し、 利益を生み出すことで、これからもピーアイピーを 守り続けていくことが出来ると確信しております。 これからも、英知を終結し、翔こう!!

2016年4月1日
代表取締役 植竹 知子

経営理念

心を伝え、力にする

感謝
情報発信という業務を通じ
地域社会の経済発展
文化の向上に貢献し
豊かな社会づくりの一翼を担う。

挑戦
社会のニーズを迅速に捉え
常に時代の先駆となる

響きあう
地域社会の発展は
自らの幸福な生活の礎となる

会社概要

平成27年11月20日 現在
社名 株式会社ピーアイピー
代表取締役 植竹知子
創業 1988年(昭和63年)9月
設立 2005年(平成17年)1月
資本金 1,000万円
決算期 3月31日(年1回)
本社所在地 熊谷市筑波1丁目157番地2
事業内容 オフセット総合商業印刷・企画・デザイン・出版
印刷事業
  • 一般印刷
  • オフセット印刷
  • オンデマンド印刷
  • 企画・デザイン
出版事業
  • フリーペーパーの編集・発行
  • 地域みっちゃく生活情報誌®TOWN NEWS NAOZANE®
  • 子育て情報誌 HOP STEP JUMP
  • LOHASNAN
  • 人とのふれあいエピソード集
  • 熊谷うちわ祭 もっと2 GUIDE
  • 広報誌の編集・発行
  • 学校、病院、各医療施設、各介護施設、官公庁の広報誌
  • 書籍、雑誌等の編集・発行
  • 自費出版支援
  • 写真集、詩集、研究報告書等の企画・編集
広告SP事業
  • ホームページの企画・制作
  • 官公庁媒体の広告代理
  • 広告戦略、屋外看板・広告等の広告媒体の取扱い
企画開発
  • 各種セミナー企画・運営・サポート
  • 販売促進に関するコンサルティング
主要取引先
  • 各公官
  • 各小・中学校
  • ファミリーマート
  • 松本米穀精麦(株)
  • 東京ガス(株)
  • サングループ各社
  • (株)リード
  • 社会福祉法人 熊谷福祉会
  • 立正大学
  • (株)明栄商事
  • TOTO(株)
  • ニッポンレンタカー北関東(株)
  • 他 2,000社以上 (順不同)

店舗情報

住所
〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波1-157-2
TEL
048-524-1463(代)
FAX
048-526-1463
営業時間
9:00〜18:00
定休日
土・日・祝
E-mail
k@pip-net.co.jp
アクセス
JR高崎線 熊谷駅北口 徒歩5分
国道17号 スマイルホテル向かい

会社沿革

平成27年11月20日 現在
1988年9月
熊谷市筑波1-146に「コンビニエンスプリンティング ピーアイピー」として創業
写植機・印刷機(ハマダ)導入
アメリカ(ロサンゼルス)ピーアイピー視察
1988年9月
タウンニュース熊谷創刊
1991年2月
「有限会社 英知」を設立
ピーアイピー北本店 開業
DTP(キャノン)
印刷機(リョービ)導入
1993年9月
ピーアイピー熊谷店 本町2-46-1に移転DTP(モトヤ)
印刷機(丸紅:テクセル)等 導入
1994年5月
ピーアイピー大宮店 開業
ピーアイピー鴻巣店として北本から移転開業
DTP(マッキントッシュ)導入
1995年
経理部門コンピュータ化
DTP(モトヤ出力機)導入
1996年12月
マッキントッシュ
カラープリンター導入
大日本スクリーン出力機導入
1997年 3月
熊谷市筑波1丁目157番地2に
本社社屋新築工事着工
1997年 7月
シノハラ印刷機を導入し印刷のカラー化に対応
本社社屋完成
2000年 9月
ピーアイピー坂戸店 開業
エプソンMAXARTインクジェットプリンタ導入
2001年10月
子育て情報誌「ホップ・ステップ・ジャンプ」創刊
2004年 2月
アクティブシニアのための情報誌「ひびよきひ」創刊
2004年 7月
三菱製紙シルバーディジプレータ(CTP)導入
リョービ4色印刷機導入
2004年 7月
「彩の国まごころ国体」メイン会場の熊谷市をご案内する、ショップガイド「たうん」発行
2005年 1月
出版部門を独立させ 「株式会社ピーアイピー」として設立
2006年 1月
ピーアイピー上尾店 開業
8月
個人情報保護法のコンプライアンスとして
プライバシーマーク認承取得
2007年 2月
ロハスな人向け情報誌「LOHASNAN」創刊
2011年 4月
「株式会社ピーアイピー」が
「有限会社 英知」を吸収合併
2012年 7月
「熊谷うちわ祭 もっと2 GUIDE」創刊
2013年11月
LUNCH PASSPORT® 熊谷近郊版 発行・販売
2014年 1月
SWEETS VISA®熊谷近郊版 発行・販売
4月
LUNCH PASSPORT®太田・伊勢崎版 発行・販売
8月
LUNCH PASSPORT®川越近郊版 発行・販売
9月
LUNCH PASSPORT®秩父・長瀞近郊版 発行・販売
12月
LUNCH PASSPORT® 上尾近郊版 発行・販売
2015年 9月
LUNCH PASSPORT® 久喜・加須近郊版 発行・販売
11月
新聞折込型のタウン誌「たうんにゅうす」(通算295号)を終了し地域みっちゃく生活情報誌®「TOWN NEWS NAOZANE®」として全戸ポスティング型情報誌へリニューアル創刊
11月
ホームページをリニューアル

PIPに関するご質問・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

お電話、FAXでのお問い合わせはこちら